HOME › ミュージアムニュース
新春感謝セール開催!15%OFF
ミュージアムショップにて新春感謝セールを開催いたします!
15%OFFで購入できるお得な機会に、ぜひお目当ての商品をお買い求めください。
【開催終了|ありがとうございました】
【SALE対象商品】
・ウージ染め ・工房あい染 ・RYUTO ・ロードワークス
・琉球うるしや・宮城芳子 ・クラフト館 ・安座間安博原画
・漆工房ロイツ・琉球漆器 ・レザーベース・黒猫工房
・比嘉清美 ・さんかく舎 ・兼工房 ・かねせん工房
・安田淳夫 ・コシマ漆芸工房 ・知念さんの琉球トランプ ほか
花うるしギャラリー ご案内
前村ヨシエ×もりをかしコラボ展「桜の季節過ぎたら」
7月10日(日)~7月23日(土)開催
【開催終了|ありがとうございました】
沖縄では桜が散ってすぐに真夏がやってきます。
季節の変わり目をなかなか味わうことのできない中でのかすかな移ろいを
大事に汲み取って作品に仕上げました。
今回は様々なジャンル絵を得意とする「もりをかし」さんとのコラボ展。
それぞれの懐古的な世界をどうぞご覧ください。
浦添パブリックアートの記録と作家展
浦添市が1980年代から90年代にかけて、文化都市形成のため、市庁舎やその周辺、公園、道路など市内の公共空間に設置してきたパブリックアートの数々。
作者を代表して、地元で活躍する古堅希亜・喜久村徳男・能勢裕子・能勢考二郎の作品をご紹介しています。
時を経て、アートの街「うらそえ」から人々の暮らしの豊かさや楽しさ、アートを活かした街づくりの可能性を発信する展覧会です。
【開催終了|ありがとうございました】
【催 事】
ギャラリートーク
日時/7月10日(日)・16日(土)・17日(日)・18日(月)
23日(土)・24日(日) 14:00~15:00
定員/各回先着20名 ※古堅希亜、前田比呂也、金城聡子等
特別講演会「パブリックアートと彫刻」
日時/7月10日(日)15:00~17:00
講師/砂川康彦(沖縄県立芸術大学 彫刻専攻教授)
場所/浦添市美術館 講堂
定員/先着25名程度 ※お電話にて美術館受付まで申込み
料金/無料
ミュージアムコンサート BENE弦楽四重奏団
日時/7月22日(金)18:00~19:00
場所/浦添市美術館 講堂
定員/先着25名 ※座席なし
花うるしギャラリー ご案内
12月 3日(金)~12月16日(木)
【開催終了|ありがとうございました】
前村ヨシエ 個展
鹿児島県出身、沖縄在住。
幼い頃から手遊びのような感覚で
絵を描き続けてきたという
前村ヨシエさんの赤と青の世界観を
どうぞ、お楽しみください!
花うるしギャラリー ご案内
11月 4日(木)~11月17日(水)
【開催終了|ありがとうございました】
安座間 安博 絵画展
「沖縄を表現する」をテーマに作画活動をされている
安座間安博 氏の絵画展です。
本島内、あちこちの路地裏の小さな原風景を見つけて…
柔らかい優しいタッチの風景画や
ユーモラスに表現されたゴーヤーやシーサーたち
この度は、油絵も交えた展示となっています。
あんぱく氏の世界観を
どうぞ、ご観覧下さい!
花うるしギャラリー ご案内
10月19日(火)~10月31日(日)
【開催終了|ありがとうございました】
浦添八景の写真と短歌のコラボ展
(玉城健次郎&運天政德)
浦添八景が制定されて五年ほどになる。
「沖縄県芸術文化祭」県知事賞の玉城健次郎 氏と
『かりゆしの海』歌集を持つ運天政德 氏が組んで、
浦添八景の角度を少し変えて表現しています。
浦添にこんな素晴らしい、由緒ある地を市民に足を運んで頂きたくご案内申し上げます。
オリジナルバッグが出来ました!
友の会オリジナルバッグが完成しました。
お出掛けがwakuwaku楽しみになって来るような
呉屋昌邦 氏デザインのポップなバッグです。
(ブラック、グリーン、ダーグブラウン)の三色で展開中!
新商品入荷しました!
新商品が入荷しました!
大切な方への贈り物にいかがでしょうか?
●角萬漆器
姫重(朱・黒) ぐい吞み
¥79,091+税 ¥27,272+税
●LEATHER BASE × URASOEORI
小物入れ ・キーボルダー ・ 財布
¥2,200+税・¥2,600+税・¥5,000+税~
キーケース ・名刺入れ
¥6,000+税~ ・¥6,200+税~
★名前も無料で入れられます!
各種取り揃えてお待ちしております!
子どもの絵 募集!
いま私たちにできること
「STAY HOME」中の子どもたち
元気に過ごしていますか?
おうちで過ごす時間が楽しく有意義になれるよう
浦添市美術館友の会では子どもの絵を募集します!
※新型コロナウィルス収束後、花うるしギャラリーでの展示を行います。
◆募集規定
●募集資格
幼・小3年生(低学年)
●テーマ
希望や光など観る人が明るい気持ちになれる題材
●作品のサイズ・画材
八つ切り(392㎜×272㎜)以上四つ切り(392㎜×544㎜)以下画用紙
表現材料:絵の具・クレヨン・色鉛筆・カラーペンなど自由
●作品の裏面
作品の裏面には郵便番号・住所・氏名・年齢・電話番号・学年・作品のタイトルを記載
●送り先・お問い合わせ先
〒901-2103
沖縄県浦添市仲間1丁目9番2号
浦添市美術館友の会 「子どもの絵」係
事務局電話…098-879-3219
(受付時間:平日[月曜日を除く]10時~17時)
◆注意事項
※応募作品はご自身で描かれたものに限ります。
※応募作品はご返却できませんので、あらかじめご了承下さい。
※応募の際、ご記入いただいた個人情報(住所や名前などは)当ギャラリー展示目的のみに使用し、他の目的で使用することはありません。
※作品は折らないようにお送りいただくかご持参下さい。